top of page
片吹団地のサークル紹介
アロマクラフトサークル(アロmamaサークル)
アロマクラフトを作って癒され、さらに精油の香りにも癒されませんか?
お子様連れ OK!ママさんたちの交流の場になるような、アロマクラフトサークルを
月 1 回開催します。(サークル名:アロ mama サークル)
アロマクラフトを作るだけでなく、自然療法の1つでもあるアロマセラピーについて、 ママさん同士ワイワイ楽しく一緒に学びましょう。 楽しく学んで、正しく使えるようになれば、ママさんご自身だけでなく、お子さんや ご家族を癒すことができます。
開催日など詳細は自治会の掲示板や、インスタグラム @y.s_aroma_house をチェック してください。
なお、問合せ、レッスンの予約は以下から。
https://diy-therapy.hp.peraichi.com/ys_aroma_house
“アロ mama サークル” オーナー: 姜山 幸子
パソコンクラブ
平成10年頃自治会でも、そろそろパソコンを導入しようということになり、それまであった東芝のワープロ機ルポに代わり会員から寄贈されたデスクトップPCを使うことにしました。その後インターネット接続も考慮し平成13年新しくデスクトップPCを購入しました。
そして自治会の会計や事務担当者を対象にWardやExel の勉強を始めました。 その後、一般の会員のなかからもパソコンをやりたいという希望者がでてワードやエクセルのほか各自のレベルに合わせて年賀はがきの作成、デジカメ写真の処理、音楽CDの作成などに取り組んでいます。
自治会では平成16年5月よりADSLのYahooBB、JCNのライトなインターネット接続に加入していましたが、高速なインターネット接続が一般的になったのを機に、令和3年度にJ:COMの高速なインターネット接続サービスに変更しました。より快適なWiFi環境も整え、ストレスが軽減されたインターネットが可能になりました。
なお、当クラブは毎月第1月曜日と第3月曜日、10時~12時まで自治会館で活動を行っており、無料で出欠、入退会自由、誰でも参加できるオープンなクラブです。
片吹団地囲碁同好会
片吹団地では現在囲碁好きの仲間が寄り集まって毎月1回、自治会館で囲碁を楽しんでいます。同好会の発足は古く、昭和40年代に遡りますが、最近では高齢化が進み、会員の減少や、例会欠席者が増える傾向にあります。つきましては、当団地及び周辺部で老若男女を問わず、囲碁の好きな方、囲碁を始めてみたいと希望される方は是非ご参加をお願い致します。詳細は下記の通りです。
1. 開催日時 : 毎月第1日曜日
-
10時から16時まで
-
(8月は夏休みで休会)
-
(5月と11月は第2日曜日)
2. 開催場所 : 片吹自治会館 和室
3. 年会費 : 1,000円
4. 囲碁大会 : 年1回、12月の例会に併せて開催
5. 申込先 : 当年度の幹事へ (幹事は毎年変わります)
フォークダンス サークル
毎月第2、第4金曜日 午後1時から3時まで、自治会館で世界の音楽に乗って、楽しい時間を過ごしています。中学生、高校生の昔を思い出しながら優しいステップで何方でもすぐ参加できます。
体力アップ!ストレス解消!一度体験されますようお待ちしています。
連絡先 6地区 36ブロック 白石まで

写真はイメージです。

パソコンクラブ

片吹団地囲碁同好会
bottom of page