top of page
片吹 白梅会
 
昭和47
年4月設立。会員相互の親睦を深め、福祉の増進を図り、健康維持に努めることを目的に活動し、運営されています。会員の資格は65歳以上ですが、64歳以下でも賛助会員として入会できますので、お誘い合わせの上ご参加ください。

総会は毎年4月第一日曜日に、お花見を兼ねて開催されます。例会は年5回第三日曜日に開催。種々報告の後お茶会で歓談。懐かしい歌など合唱。その後有志でカラオケを楽しんでいます。そのほか1月には新年会。8月は暑気払いを開き会食、懇談、ゲームなどで楽しみます。


 
総会は毎年4月第一日曜日に、お花見を兼ねて開催されます。例会は年5回第三日曜日に開催。種々報告の後お茶会で歓談。懐かしい歌など合唱。その後有志でカラオケを楽しんでいます。そのほか1月には新年会。8月は暑気払いを開き会食、懇談、ゲームなどで楽しみます。
 
  その他の例会行事
  • 墨絵教室:月1回、墨彩画を中心に描くことを楽しみながら進めています。
  • るんるん片吹:月2回、先生の指導で骨折予防体操を実施。その後お茶会で歓談。
  • グランドゴルフ:毎週3日、片吹公園で楽しみながら健康維持に努めています。
  • 片吹公園の清掃:公園愛護会に協力。清掃草取りなどを通じ相互の親睦を図る。
  • その他:区労連主催の囲碁大会・旅行会・グランドゴルフ・歩こう会など積極的に参加しています。

地域の福祉活動として、友愛活動に推進員2名、協力員3名が協力して、地域の高齢者の見守りなど生活のお手伝いをしています。
 
  令和3年度役員
  • 会 長:  上島 和男 
  • 副会長:  前沢 五郎  
  • 副会長:  中庭 三恵子 
  • 会 計:  野崎 恒子

 

平成22年4月4日
桜満開の片吹公園で総会が行われました
bottom of page